大掃除
今年も大掃除の時期がやってきました。
そして、今年もペコさんとこで
「今のうちから のんびりゆるゆる大掃除計画 THE2009」が開催される。
でも、今年はあえて、参加せずに、地味~に大掃除していこうと思う。
去年やって思ったんやけど、
私の掃除って、思いついた時にとりつかれたように、いきなり始めてしまう。
当然のようにカメラなんか用意してない。
で、キレイにしてから、ああ゛!
と思うわけだ。( ̄▽ ̄;)
全然、計画性がない。( ̄▽ ̄;)
去年から子がおって、やりたい時に掃除ができるとは限らないし、
今年はその子も怪獣に成長(笑)してることやし、
なので、今年は行き当たりばったりで掃除して行こうと思っておりまする。
とりあえず、どうしてもやりたいとこだけクリアしてって、
後は余力があればするってことにしようと思ってる。
どうしてもなとこは、
全ての部屋の窓と網戸。
カーテン洗濯。
洋室の押入れの整理(すっごいことになってる。魔窟やで魔窟)
娘の服(着れなくなったもの)の整理とマタニティ服の整理。
フローリングのワックス剥離とワックスかけ。
(フローリングがえらいことになってんねん。ムラムラやでムラムラ 笑)
これだけは必ず!
ガスコンロとかガス台とかガス台とこの棚は適当にいつもやってるから、
ま、適当に日々適当に(笑)
あ、換気扇もやっとこか。
そんなもんかなー。
怪獣が寝た隙にちょっとずつやってて、本格的に寒くなるまでに、
終了できたらうれしいなー。
えと、
リビング側の窓と網戸は9月14日にやってん!
で、次の日に雨・・・(・`ェ´・)
けっ!
さー、次はどこしようかなー。
いつ、やる気になるのかしらねー・・・。
そして、今年もペコさんとこで
「今のうちから のんびりゆるゆる大掃除計画 THE2009」が開催される。
でも、今年はあえて、参加せずに、地味~に大掃除していこうと思う。
去年やって思ったんやけど、
私の掃除って、思いついた時にとりつかれたように、いきなり始めてしまう。
当然のようにカメラなんか用意してない。
で、キレイにしてから、ああ゛!
と思うわけだ。( ̄▽ ̄;)
全然、計画性がない。( ̄▽ ̄;)
去年から子がおって、やりたい時に掃除ができるとは限らないし、
今年はその子も怪獣に成長(笑)してることやし、
なので、今年は行き当たりばったりで掃除して行こうと思っておりまする。
とりあえず、どうしてもやりたいとこだけクリアしてって、
後は余力があればするってことにしようと思ってる。
どうしてもなとこは、
全ての部屋の窓と網戸。
カーテン洗濯。
洋室の押入れの整理(すっごいことになってる。魔窟やで魔窟)
娘の服(着れなくなったもの)の整理とマタニティ服の整理。
フローリングのワックス剥離とワックスかけ。
(フローリングがえらいことになってんねん。ムラムラやでムラムラ 笑)
これだけは必ず!
ガスコンロとかガス台とかガス台とこの棚は適当にいつもやってるから、
ま、適当に日々適当に(笑)
あ、換気扇もやっとこか。
そんなもんかなー。
怪獣が寝た隙にちょっとずつやってて、本格的に寒くなるまでに、
終了できたらうれしいなー。
えと、
リビング側の窓と網戸は9月14日にやってん!
で、次の日に雨・・・(・`ェ´・)
けっ!
さー、次はどこしようかなー。
いつ、やる気になるのかしらねー・・・。
スポンサーサイト
掃除の神様。
ひっさびさに降りてきてくれました@掃除の神様。
磨いたのはガス台とガス台周り。
重曹ペーストでしこしこと。
朝の早くからいきなり始めたので、写真はありません・・・。
やっぱ、写真撮りながらの掃除って難しい。
みんなすごいなーとしみじみ思う。
前に磨いたのっていつ?ってぐらい。
たぶん、年末の大掃除の時やと思う。
ほぼ半年・・・うぅぅぅっ。
もうちょっとコンスタンスに掃除の神様、やってきてほしいなー。
磨いたのはガス台とガス台周り。
重曹ペーストでしこしこと。
朝の早くからいきなり始めたので、写真はありません・・・。
やっぱ、写真撮りながらの掃除って難しい。
みんなすごいなーとしみじみ思う。
前に磨いたのっていつ?ってぐらい。
たぶん、年末の大掃除の時やと思う。
ほぼ半年・・・うぅぅぅっ。
もうちょっとコンスタンスに掃除の神様、やってきてほしいなー。
朝の一仕事。
ふぅ~やれやれ。
ひっさしぶりにフルコースをこなしたわー。
洗濯2回・全室はたきかけて掃除機・お風呂掃除・トイレ掃除。
朝6時半に起きて、とうちゃんの弁当作って、
その後のフルコース。
もうなんか、くったくたやねんけど・・・( ̄▽ ̄;)
今朝は運良く和奏が寝てくれてたから、調子に乗ってもた。
(途中に起きたんやけど、またすぐに寝てくれてん)
最近の私は掃除に関しては超手抜きでして、
掃除機も二日に一回とか、お風呂掃除も浴槽だけささっと洗うとかですましてて、
今日みたいにやっつけたのは実に久しぶりでして・・・( ̄▽ ̄;)
でも、普通は毎日がフルコースなんやろうねぇ。
今の私には到底できへんけど。
リンクさせてもらってるブログを読むと、みんな毎日がんばってるなぁと
頭が下がりまつ。ほんまに。
みんなエライなぁ。そしてすごい。
真似したいって思うんやけど中々行動できへん。
きっと睡眠不足のせいや。そうや。そうや。
そういうことにしとこう。(笑)
夜泣きとひっつき虫。
なんとかならないかしら(笑)
ひっさしぶりにフルコースをこなしたわー。
洗濯2回・全室はたきかけて掃除機・お風呂掃除・トイレ掃除。
朝6時半に起きて、とうちゃんの弁当作って、
その後のフルコース。
もうなんか、くったくたやねんけど・・・( ̄▽ ̄;)
今朝は運良く和奏が寝てくれてたから、調子に乗ってもた。
(途中に起きたんやけど、またすぐに寝てくれてん)
最近の私は掃除に関しては超手抜きでして、
掃除機も二日に一回とか、お風呂掃除も浴槽だけささっと洗うとかですましてて、
今日みたいにやっつけたのは実に久しぶりでして・・・( ̄▽ ̄;)
でも、普通は毎日がフルコースなんやろうねぇ。
今の私には到底できへんけど。
リンクさせてもらってるブログを読むと、みんな毎日がんばってるなぁと
頭が下がりまつ。ほんまに。
みんなエライなぁ。そしてすごい。
真似したいって思うんやけど中々行動できへん。
きっと睡眠不足のせいや。そうや。そうや。
そういうことにしとこう。(笑)
夜泣きとひっつき虫。
なんとかならないかしら(笑)
ゲリラ豪雨。
この前の日曜、すんごいゲリラ豪雨でした。
みなさんの地域は大丈夫でしたか?
うちとこはすんげぇー!かったです・・・。
・・・
実は。
出かけてたねん。
えぇ。
休日で買い物行こうって。
今週、実家の家族がみんなで家族旅行に出かけてて、
和奏を預けて買い物に行けないから、
とうちゃんがおる時に連れていって~ってね。
出かける時はもちろん雨なんてふってなくて、
晴天ではなかったけど、そこそこ日差しもあって。
だから普通にえぇ、普通に窓を全開にして出かけたねん。
いつも通りに。
そしたら、雲行きがなんか怪しい。
ものっそーふってきそうな雰囲気の空。
やばそうな気がしたので、買い物の途中やったけど、
窓を閉めに家に帰ってん。
その時にはもう雨はポツポツきてて・・・。
で、全部閉めたら良かったのに、帰ってきたときのむーっとした感じが嫌で、
キッチンのとこの窓だけ開けていってん。
それが失敗やってん。
ゲリラ豪雨をなめてたわ。・・・orz
帰ってみてびっくりよ。
キッチンのとこの床がビッシャビシャ。水たまりできとる。
しかも。
網戸が汚れてたせいで、黒い水たまり。
おいおいおいおいおい。
カーテンもびしゃびしゃ。
最悪も最悪。
慌てて床を拭きましたがな。
拭いただけで後は放置。見て見ぬ振り。
もう夕方になってたし、雨はまだ降ってたし。
晩御飯も作らないとあかんし、明日からの弁当の仕込みもせんなあかん。
今日は何もできんって。
放置。
そして、月曜につづく。
みなさんの地域は大丈夫でしたか?
うちとこはすんげぇー!かったです・・・。
・・・
実は。
出かけてたねん。
えぇ。
休日で買い物行こうって。
今週、実家の家族がみんなで家族旅行に出かけてて、
和奏を預けて買い物に行けないから、
とうちゃんがおる時に連れていって~ってね。
出かける時はもちろん雨なんてふってなくて、
晴天ではなかったけど、そこそこ日差しもあって。
だから普通にえぇ、普通に窓を全開にして出かけたねん。
いつも通りに。
そしたら、雲行きがなんか怪しい。
ものっそーふってきそうな雰囲気の空。
やばそうな気がしたので、買い物の途中やったけど、
窓を閉めに家に帰ってん。
その時にはもう雨はポツポツきてて・・・。
で、全部閉めたら良かったのに、帰ってきたときのむーっとした感じが嫌で、
キッチンのとこの窓だけ開けていってん。
それが失敗やってん。
ゲリラ豪雨をなめてたわ。・・・orz
帰ってみてびっくりよ。
キッチンのとこの床がビッシャビシャ。水たまりできとる。
しかも。
網戸が汚れてたせいで、黒い水たまり。
おいおいおいおいおい。
カーテンもびしゃびしゃ。
最悪も最悪。
慌てて床を拭きましたがな。
拭いただけで後は放置。見て見ぬ振り。
もう夕方になってたし、雨はまだ降ってたし。
晩御飯も作らないとあかんし、明日からの弁当の仕込みもせんなあかん。
今日は何もできんって。
放置。
そして、月曜につづく。
続プラケースと洗濯
踏んだ踏んだ。
つぶしたつぶした。

こっちは踏みつけたらパキッとバキバキっとなってくれた。
やれやれっす。
古い掃除機も粗大ゴミで捨てたし。
はーやれやれスキッリ。
ゴミ置き場になってたのは、洗濯部屋。
物干し竿が2本端から端にどどーんと。(笑)


まさに洗濯物を干そうとしてますな。(笑)
洗濯機のそばで軽くたたんでから、洗濯部屋に持ってきて、
さくさく~~と干してます。
そんで、洗濯部屋にはタンスがふたつ置いてあって、
背の低いタンスの上で洗濯物をたたんでタンスに入れる。ナイス!
前になみたんが部屋干ししてて、
その部屋にタンスがあったらアクションが減って楽になった~て言うてたから、
うちも真似してん。
洗濯物を干す部屋があると雨の時とか助かる。
この部屋には除湿機と扇風機は常時置いてあんねん。
用意周到。
これで乾燥機いらず。
でも、天気のいい日にベランダいっぱいに干すのが一番気持ちいい!
つぶしたつぶした。

こっちは踏みつけたらパキッとバキバキっとなってくれた。
やれやれっす。
古い掃除機も粗大ゴミで捨てたし。
はーやれやれスキッリ。
ゴミ置き場になってたのは、洗濯部屋。
物干し竿が2本端から端にどどーんと。(笑)


まさに洗濯物を干そうとしてますな。(笑)
洗濯機のそばで軽くたたんでから、洗濯部屋に持ってきて、
さくさく~~と干してます。
そんで、洗濯部屋にはタンスがふたつ置いてあって、
背の低いタンスの上で洗濯物をたたんでタンスに入れる。ナイス!
前になみたんが部屋干ししてて、
その部屋にタンスがあったらアクションが減って楽になった~て言うてたから、
うちも真似してん。
洗濯物を干す部屋があると雨の時とか助かる。
この部屋には除湿機と扇風機は常時置いてあんねん。
用意周到。
これで乾燥機いらず。
でも、天気のいい日にベランダいっぱいに干すのが一番気持ちいい!